2009年1月13日

住基カードを作ってみた

投稿者: DAIRES

この時期におこなわなければいけないこととして、確定申告があります。

……いや、普通のサラリーマンは必要ないんだけど、去年株式の売却でかなり損失を出しているのでその繰り越し作業が必要なので…(爆

で、いままでは書面を送付していたんだけど今年度までeTaxにすると5000円の控除になるので、興味もあったしやってみることにしました。

で、まずはICカードリーダの購入。せっかくなので接触式・非接触式両対応のNTTCom SCR331DIを6980円で購入。……もう足出てますね(ぉ。

※ちなみに、接触式の未対応のやつならばT-ZONEとかで2980円とかで買えたはず。

で、住基カードは何に使うかというと、申請時に使用する電子証明書を入れるのに必要なのです。

平日午前中に区役所にいって住基カード作成の申請と電子証明書の申請。

それぞれ書類に記入し、(写真入りカードにしたので)以前クレジットカード用に撮った45mm×35mmの写真を添付。

身分証明確認で運転免許証を提示ののち、10分ほど待機。

カードができあがった後、よく店舗にあるデビットカード用のに似たテンキーパッドで住基カードの暗証番号を、離れた場所にある機械で電子証明書のパスワードを設定。

再び窓口に行って、住基カードと電子証明書の発行手数料各500円(合計1000円)を払って終了。

朝一の開庁直後だったためか、全部で30分ほどで終了しました。

とりあえずまだ源泉徴収票がでていないので申請は出来ませんが、PCの方のセットアップは完了済みです。

ちなみにICカードリーダ、通常は年1回の確定申告以外に出番はありません。

まぁ、PT1ボードが手には入ったら以下略と言うことで(ぉ

あ、住基カードの画像を添付しようと思ったけど、個人情報を隠しまくったらカードの画像ほとんどにぼかしが入ったのでやめておきます(笑